個人住宅の外壁で多いのはサイディングとモルタルですが、まれにパワーボードという外壁材が使われていることがあります。この外壁材はサイディングに比べて目地が多く、数量が多くなります。 コーキングカッターやインパクトに取り付け…
スタッフブログ
3階建ての住宅兼店舗の足場組 神戸市垂水区
交通量の多い県道沿いの住宅で一部の足場が歩道に乗ってしまうのと、足場資材搬入搬出の時に資材運搬のトラックを歩道に駐車させるので、道路占用許可と道路使用許可を取っての足場組になります。 この住宅は木造パワーボード壁の住宅で…
外壁2面の上塗り 宝塚市 Y様邸・M様邸塗装工事
宝塚市のY様邸とM様邸の外壁2面に上塗りを2回塗りして仕上げていきます。 ローラーと刷毛を使って1回目の上塗りを塗り、2時間以上の乾燥時間を空けて、2回目の上塗りを塗りました。 最後に養生を外し、今日の作業は終了です。 …
各戸の外壁2面の下塗り他 宝塚市Y様邸M様邸塗装工事
昨日養生とサッシ際などの下塗り刷毛まで終えていた外壁に微弾性フィラーを砂骨ローラーで厚塗り(パターン塗り)していきます。 外壁の下塗りが終わってから屋根の棟板金に買ってきた板金ビスを打ち込み固定します。このビスはパッキン…
カラーベスト屋根の上塗り1回目 宝塚市戸建て住宅
昨日最後に少し塗ったカラーベストの隙間の刷毛塗りを終わらせ、ローラーで平面部分を上塗りします。 棟包み金物の釘が抜け出していたので、打ち込んで、釘頭にコーキングで蓋をします。それでも浮いている板金は明日板金用のビスを買っ…
付帯部分の上塗り1回目と屋根のカラーベスト下塗り
宝塚市で塗り替えている2軒口の居宅では鉄部や樋などの付帯部分の上塗り1回目と屋根のカラーベストの下塗りを塗っていきます。 2軒とも付帯部分の1回目の上塗りが終わったので明日から外壁塗装用の養生に入っていきます。 外壁下地…
宝塚 2軒同時の塗り替え工事 高圧洗浄他
宝塚市で2軒の居宅住宅を同時に塗り替えています。 1軒目は昨日高圧洗浄したので今日は2軒目のM様邸の外壁屋根の高圧洗浄を行います。 洗浄前にはいつも通り樋や鉄部のケレンを行いました。 ケレン後…
各所の清掃と手直し・ガレージシャッターBOX塗装
母屋の塗装工程が大方終わった神戸市垂水区のA様邸では各所の手直しと清掃・自主検査をしながら、錆止めは終わっていたガレージシャッターBOXに上塗りを塗ります。 今回は手直しの写真を撮り忘れてしまったのですが、サッシの際で綺…
宝塚市 居宅の塗り替え工事
世話になっている方からの紹介で宝塚市で居宅の塗り替えが始まりました。 今回は珍しいケースで、親戚がお隣同士2軒同時での塗り替えになります。 1日目はモルタル外壁のクラック補修と付帯部のケレン・目粗しそして1軒目のY様邸の…
樋や鉄部など付帯部分の仕上げ
外壁と屋根の塗装の終わった神戸市垂水区の現場ではすでに1回目の上塗りまで終わっていた鉄部や樋に2回目の上塗りを塗り、付帯部各所を仕上げていきます。 同時進行でバルコ…