神戸市西区 n様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 2階外壁と軒の塗装
付帯部の上塗り1回目の終わった神戸市西区の現場では2階の外壁と軒の塗装を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リブの軒天ボードには密着性が高くノンシーラーで塗り替えられNAD型塗料を2回塗りし、外壁にはSD用下塗り材を塗布後に水性シリコン塗料で上塗りしました。
2階外壁の上塗りは1回目のみで終わり、上塗り2回目は明日塗装します。
付帯部の上塗り1回目の終わった神戸市西区の現場では2階の外壁と軒の塗装を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リブの軒天ボードには密着性が高くノンシーラーで塗り替えられNAD型塗料を2回塗りし、外壁にはSD用下塗り材を塗布後に水性シリコン塗料で上塗りしました。
2階外壁の上塗りは1回目のみで終わり、上塗り2回目は明日塗装します。
神戸市西区の現場では昨日の続きで樋や鉄部の上塗りの1回目を塗っていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付帯部の上塗り1回目が終わり明日は2階外壁の塗り替えに入ります。
今回の家は元々は1色だったのですが、2階と1階で塗り分け、2階には水性シリコン塗料で、1階にはダイヤカレイドという多彩柄の吹き付けを行います。
ガラッと感じが変わり高級感のある仕上がりになります。
神戸市西区の現場ではシーリング打ち替えの残りと付帯部分の下塗り塗装などを行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
被塗装部分の材質に応じて最も適した下塗り材を塗布し、弱溶剤シリコン塗料で上塗りして行きます。
今回使用した下塗りはミッチャクロンとエポマリンGXと塩ビプライマーでした。
少し時間が余ったので上塗り1回目を樋などに塗りこの日の作業は終わりました。
外壁塗装前にサイディングの目地と胴差・軒廻りのシーリングを打ち替えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のサイディングではシーリングの打ち代があったので撤去せずに全て増し打ちで打ち替えました。
神戸の外壁塗装・屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。
足場組みの終わった神戸市西区の現場に、外壁と屋根の高圧洗浄、そしてその前に付帯部分のケレン目粗し作業を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明日から協力業者のシーリング屋さんに目地のシールの打ち替えに来てもらいます。
お盆前には完工する予定で神戸市西区のU様邸の外壁塗装屋根塗装工事にかかります。
明日は足場組みの予定で、今日はその前にガレージアクリル板の撤去とガレージ土間などの高圧洗浄を行います。
今回のN様邸では屋根は弱溶剤屋根用フッソ塗料で、外壁は2階は水性シリコン塗料で1階外壁は多彩柄吹付け材のダイヤカレイドで塗り替えます。
まだ終わってない外塀塗装の上塗り2回目を塗り養生を外して行きます。
養生がとれたら、下屋のクリヤー塗装とベランダ土間の防水そして余った時間で付帯部分の上塗り2回目も塗っていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大雨の後非常に天気の良い日が続いていて作業は順調に進んでいます。
週明けには大方塗り替え工事は終了できそうです。
神戸市垂水区の現場では昨日の続きで外壁の下塗りから塗っていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軒を仕上げ外壁には上塗り1回目までを塗装し、大屋根の上塗り(今回は屋根用クリヤー塗装)を2回塗りしました。
これで大屋根と軒天は仕上がりました。明日は外壁に上塗りの2回目を塗り仕上げていきます。
神戸・明石の外壁塗装屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。
付帯部の上塗り1回目の終わった神戸市垂水区の現場では汚してはいけない窓や付帯部分の養生から軒の上塗り1回目と外壁の下塗りを行います。
![]() |
![]() |
暑さといつもの2面ではなかったため外壁の下塗りは終わりませんでした。
明日は下塗りの続きと軒の上塗り2回目を塗っていきます。
門下塗装では外壁の塗り替え前に付帯部分の上塗り1回目を塗ることが多いです。
これは施主様に付帯部分の上塗りが2回塗りしてあることを分りやすくするためと、外壁塗装後に仕上がりの色のバランスを見てもらい、もし気に入らなかった場合に付帯部分の色の変更に応じるためでもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
付帯部分の上塗り1回目が終わったので明日から外壁塗装に入ります。
今回はまだ住まれていない住宅の塗り替えなので全面の窓を養生し、一気に塗り替えていきます。