神戸市垂水区 MU様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 外壁の下塗り
神戸市垂水区MU様邸では、外壁には微弾性フィラーをパターン塗りします。軒には素塗りで下塗りしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は下塗りのみで明日上塗りのナノコンポジットWを塗ります。
神戸市垂水区MU様邸では、外壁には微弾性フィラーをパターン塗りします。軒には素塗りで下塗りしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は下塗りのみで明日上塗りのナノコンポジットWを塗ります。
雨で1日休んだ神戸市垂水区のMU様邸では屋根の下塗りと外壁塗装用の養生と下地調整を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フラワーboxの鋼板に穴が開いていたので塗装だけでは雨が入り木が腐ってしまいますので防水することにしました。ウレタン防水できるようにカチオンフィラーで下地調整を行いました。
この部分は外壁塗装後に防水します。
神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区のHJ様邸に足場組み前に家屋の廻りの荷物の移動とガレージ土間の高圧洗浄に来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
門下塗装では足場組み前に一度現場に来て荷物の移動やフェンスの養生を行います。その時についでに土間の高圧洗浄もしています。
個人で購入されていることのある電気の高圧洗浄機ではなかなか落ちないレベルまで綺麗になるので、施主様によく喜んでいただけます。
神戸市東灘区のMR様邸では、足場解体前にしないといけない各所の手直しと付帯部分の仕上げを行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元々ホワイト系のアルミサッシに茶色が塗ってあり、その塗装が色落ちしていたので、放っておけず違和感のない茶色で塗り替えました。
錆の出ていたテラスの骨も錆止め後に上塗りを2回塗りしています。
![]() |
![]() |
明日は足場解体です。
解体後に残りの塗装と外してあるテラスの屋根の復旧作業を行いMR様邸外壁塗装屋根塗装工事は完了します。
この日は昼くらいまで雨が残っていたので午前中は他の現場で部屋内の塗装をして、天気が回復してから神戸市東灘区の現場に行き、ウレタン防水のトップコートを塗り、各所の清掃を行いました。
![]() |
![]() |
明後日足場を解体するので明日もう一度、足場上の各所手直しを行います。
下地補修と付帯部の下塗りの終わった神戸市垂水区のMU様邸では付帯部分に上塗りの1回目を塗っていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後は屋根と外壁の塗装に入っていきますが、また雨が降るようです。
明日は天気の回復具合を見て作業をするかどうか決めます。
神戸市東灘区のMR様邸では残りの大きな塗装箇所の雨戸とシャッターの塗り替え塗装を行います。
シャッタースラットは弱溶剤の上塗で塗り替えるとかえって塗膜に傷が付きやすくなるので、塗り替えずに済むなら塗らない事が多いのですが、今回の現場では築年数が経っているのと高耐久の塗料を使用して塗り替えていて、出来るだけ永く塗り替えずに行きたいので、塗膜が強い強溶剤ウレタン塗料で塗り替えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
他にはまだ仕上がっていない付帯部分に上塗りの2回目を塗ったり、ウレタン塗膜防水中塗りの2回目を流して、今日の作業は終了しました。
神戸市垂水区の現場では昨日に続き下地処理と付帯部の下塗りを行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天気に恵まれず工事が遅れていますので、日曜のこの日も作業しました。晴れの日にどんどん工事を進めていきたいです。
月末に足場解体予定の神戸市東灘区のMR様邸では付帯部分の上塗2回目とベランダ土間の防水を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベランダ土間に下地調整のカチオンフィラーを塗り、乾燥後にプライマーを、また乾燥後にウレタン塗膜防水の中塗り1回目を塗布しました。
合間合間の乾燥待ちで破風や樋などの付帯部分に上塗りの2回目を塗装しました。
明日は雨戸とシャッターの吹き付け塗装を中心に各所清掃手直しなども行う予定です。
神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。
雨の為、全ての現場が遅れてしまっています。この神戸市垂水区のMU様邸塗装工事は施主様にお願いして足場組み・高圧洗浄後数日間空けさせて頂いていました。
ようやく作業しに来ることが出来ました。
今日は鉄部の錆止めと外壁の補修を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棟押さえや合羽などの鉄部は高圧洗浄の時にケレンしてあったのですが、数日置いて錆が出ていたのでサンドペーパーでケレンし直してから錆止め塗料を塗布しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明日は日曜ですが、天気が好く、工事も遅れているので許可を得て作業させていただきます。
神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は自社職人による完全直接施工で丁寧で長持ちする塗り替え工事を行う門下塗装にお任せください。