付帯部分に1回目の上塗りが塗り終わった神戸市西区のM様邸ではモルタル外壁の塗り替えに入っていきます。 外壁塗装初日は南面と西面の養生から始め、軒の上塗りと外壁下塗り(今回は微弾性フィラーを砂骨ローラーでパターン塗り)を行…
外壁塗装
壁面防水塗材塗り 神戸市垂水区B様邸
築年数が経過していて壁からと思われる漏水があったので、充分な下地補修の後、外壁に高弾性アクリルゴム系壁面防水化粧材・レナエクセレントを使用して塗り替えています。 レナエクセレントの主な工程は下塗り⇒中塗り1回目⇒中塗り2…
神戸市垂水区B様邸 外壁下地補修
今回は個人住宅のモルタル壁の補修では最も入念な方法で補修しています。 まずはモルタル外壁に入ったクラックのダイヤモンドカッターでUカットし、シールプライマーを塗ってからノンブリード変性シリコンコーキングでシールします。 …
パワーボード外壁の塗り替え 神戸市垂水区I様邸
神戸市垂水区のI様邸は木造パワーボードの外壁で2種類のボードの上に粗粒リシンが吹き付けてありました。今回の塗り替えでは目地の打ち替えなどの下地補修の後、サイディングにも使用できる微弾性フィラーを下塗りし、ナノコンポジット…
多彩柄吹き付けでの外壁の塗り替え 神戸市Y様邸
前回の塗り替えでは既存サイディングの風合いを残すサイディング用シリコンクリヤーでの塗り替えを行いましたが、今回は多彩柄吹き付け材を使って外壁を塗り替えます。 いつも通り2面づつまずは南面と東面を養生し、軒の塗り替えと外壁…
神戸市須磨区O様邸 外壁と軒の塗り替え
付帯部分の上塗り1回目の終わった神戸市須磨区のO様邸では外壁と軒の塗り替えに入っており、北と西の2面を先に塗り替えています。 外壁塗装1日目は養生から始め、軒天の塗り替えと外壁の下塗りを行いました。 軒は下塗りの必要のな…
サイディング外壁面の塗り替え 神戸市西区K様邸
神戸市西区のK様邸の南面と東面外壁には柄付きのサイディングが貼られていました。ジョリパットの淡色部分と同じ色に塗り替えますが、上塗り塗料は違う塗料を使用します。 北面西面と同様に外壁塗装の養生を終えてから軒の塗装と外壁下…
ジョリパットの塗り替え 神戸市西区K様邸
神戸市西区のK様邸の外壁は、よく目立つ北面と西面のサイディングがジョリパットで塗られていました。 ジョリパットの質感が変わらないように、塗料に珪砂が含まれるジョリパットフレッシュを上塗りに使用します。 サイディング外壁の…
神戸市垂水区K様邸の外壁塗装
外壁塗装は高圧洗浄を終えてから下地補修を行い、その後で始まります。 モルタル壁は経年劣化で外壁にクラックが入ります。クラックから入り込んだ雨水がその廻りの塗膜を浮かせてしまうので表面のひび割れをなくすとともに同じ部分が割…
神戸市垂水区N様邸 外壁と軒の塗り替え
一気に全面を養生し外壁を塗り替えるとロスが減り効率よく塗ることが出来るのですが、4日間くらいすべての窓が開けられなくなり住まれている施主様が閉塞感を感じるので、門下塗装では2面ずつ塗り替えることが多いです。 今回の神戸市…