神戸市垂水区の現場では昨日から塗り始めた北面と東面の外壁の上塗りを塗っていきます。 淡色部分はナノコンポジットWを使って艶消しに仕上げ、紺色はラジカル制御型水性シリコン塗料で艶有に仕上げていきます。 施主様のご希望で艶有…
外壁塗装
北面と西面の軒塗装と外壁下塗り 神戸市垂水区YT様邸
北面と西面の2面の汚してはいけないサッシや樋などの養生を終えてから、まずは軒を塗り替えます。 外壁サイディングと軒の間に金物の廻り縁が入っているタイプで、そこに隙間が出来ていました。新築の時はその隙間は違う部材での隙間な…
1階外壁と軒に上塗りを塗りました
神戸市北区の現場では、昨日下塗りを終えた1階の外壁と軒に上塗りのナノコンポジットWを刷毛とローラーで2回塗りして行きます。 30年ほど前だと外壁の上塗りは強溶剤型のエナメル塗料やラッカー塗料をよく使用していました。そのこ…
1階外壁と軒の塗装 神戸市北区SK様邸
梅雨明け直後に来た台風による雨で何日か休みになってしまいましたが、昨日から1階の外壁と軒の塗り替えに入りました。昨日養生をほぼ終わらせたので今日は下塗りを塗ります。 2階の外壁と軒と同様、外壁には微弾性フィラーを素塗り後…
2階の外壁と軒の上塗りを刷毛とローラーで塗装します
あっという間に梅雨が明け、暑い日が続いていますが朝から空調服を回して熱中症にならないように気を付けながら塗装工事を進めます。 今日は昨日下塗りを終わらせた2階の外壁と軒の上塗りを行います。 今回は外壁にも軒…
2階の外壁と軒の下塗り 神戸市北区SK様邸
神戸市北区の現場では今日から外壁と軒の塗装に入ります。 この現場の家屋は1階全てに下屋があるので、今回は2階外壁軒と1階外壁軒とで順に塗り替えます。 外壁にも軒にもアクリルスタッコというゴツゴツした吹き付けがしてありまし…
東側外壁に多彩柄上塗りを吹き付け塗装します
神戸市垂水区のON様邸では東側の濃色のサイディング部分は多彩柄吹付け材ダイヤカレイドで塗り替えています。 ダイヤカレイド中塗りの続きを終わらせ、乾燥後にカレイド上塗りをスプレーガンで吹付けました。 その後屋…
神戸市垂水区ON様邸塗装工事 東側外壁の塗り替え
神戸市垂水区のON様邸塗り替え工事では西側の外壁塗装が終わったので今度は東側の外壁塗り替えに入ります。 養生を終え、軒の上塗り1回目から外壁下塗りそして軒の上塗り2回目余った時間で外壁の中塗りと屋根の縁切りなどを行いまし…
外壁淡色部分に上塗りのナノコンポジットWをローラーと刷毛で塗ります
下塗りまで終わっている西側の外壁淡色部分をナノコンポジットWを使って上塗りして行きます。 水性塗料が主流になり、近隣様への気遣いもしないといけない最近ではほとんどの塗料はローラーと刷毛で塗装します。 上塗り1回目の乾燥待…
単色サイディング外壁を塗り替えていきます 神戸市垂水区
門下塗装では外壁の塗り替えは2面づつ行うことが多いのですが、今回塗り替えている神戸市垂水区のON様邸は西側と東側で違う種類のサイディングが使われていたので先ずは西側の単色サイディングから塗り替えていきます。 ビニールなど…