神戸市中央区 マンション改修工事 クラック補修
5階と6階の外壁塗装用の養生を行い、順番に下塗りを塗っていきます。
被塗装箇所の既存塗膜と塗り替える塗料に応じて下塗りと仕様を替えて塗り替えます。
Uカット後にシーリングした補修箇所を今度はカチオンフィラーで補修し、補修吹き用の下塗りまで塗りました。
6階庇の天端はウレタン防水の中塗りを塗り、ベランダ手摺壁の外側は中塗りまで塗っています。
5階と6階の外壁塗装用の養生を行い、順番に下塗りを塗っていきます。
被塗装箇所の既存塗膜と塗り替える塗料に応じて下塗りと仕様を替えて塗り替えます。
Uカット後にシーリングした補修箇所を今度はカチオンフィラーで補修し、補修吹き用の下塗りまで塗りました。
6階庇の天端はウレタン防水の中塗りを塗り、ベランダ手摺壁の外側は中塗りまで塗っています。
神戸のマンションの改修工事は庇天端とベランダ土間の配管廻りシーリングと6階庇天端のウレタン防水プライマーそしてベランダ手摺壁の下塗りをしました。
天気予報がはずれ雨が降ってきたために配管の支持金物の下塗りまで塗って作業を終えました。
来週から5階と6階のベランダ外壁の塗装に入ります。
今日は神戸市中央区のマンション外壁のクラックの補修工事をしていきます。
大きなクラックをUカットしてシーリングで塞ぎます。乾いたところはカチオンフィラーで埋めて段差が出なくしていきます。
パーテーションを2回塗りして仕上げていきました。
残っていた神戸市中央区のマンションの北面外壁の高圧洗浄を行います。
明日からは下地補修と付帯部分の塗装工事に入ります。
神戸・明石の外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。
先週足場組みの終わった神戸市中央区のマンションの改修工事です。
今日はコンクリート外壁のクラックの補修と外壁の高圧洗浄を行います。
明日も引き続き3階から下の外壁とベランダ土間の高圧洗浄を行います。
塗装工事最終日はベランダの土間の防水と各所の清掃を行いました。
|
火曜日に足場解体を行う予定です。
神戸、明石の外壁塗装・屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。
外壁塗装と屋根塗装が終わった神戸市西区のM様邸は雨戸の吹き付けと残っていた金物とエアコン配管カバーの仕上げを行いました。
明日は各所の清掃・窓ふきと手直しそしてベランダ土間の防水です。
予定通りに塗り替え工事は完了できそうです。
神戸市西区のM様邸のガイナ塗装工事もだいぶん進んできました。今日は屋根にガイナの3回目を塗り、規定量を塗り切ります。
棟押さえの金物に上塗りの2回目を塗ってから、カラーベストに3回目のガイナを塗りました。
明日は雨戸の吹き付けをするのでケレンを終わらせてから帰りました。
門下塗装では珍しいのですが今月から8月まで神戸市中央区のマンションの大規模改修工事を行います。
足場が組み終わり、外壁タイルの打診検査などから始めていきます。