神戸市垂水区 T様邸 外壁塗装下塗り
神戸市垂水区のT様邸は今日から外壁の塗装に入ります。
外壁塗装用の養生をして、スタッコで吹付けてあった既存外壁に微弾性フィーラーを下塗りしました。
軒の上塗り1回目まで塗り今日は終わりました。
神戸市垂水区のT様邸は今日から外壁の塗装に入ります。
外壁塗装用の養生をして、スタッコで吹付けてあった既存外壁に微弾性フィーラーを下塗りしました。
軒の上塗り1回目まで塗り今日は終わりました。
クリヤー塗装が終わった神戸市垂水区のN様邸のサッシ廻りとサイディング目地のシーリングの打ち替えがようやく終わりました。
既設シーリングを撤去し、シール用プライマーを塗ったあと、シーリング材を充填し押さえていきます。
写真はサイディング目地の打ち替えです。出隅・入隅の多い建物だったので通常よりSD目地のメーター数が多かったです。
外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。
外壁塗装前に付帯部分の上塗り1回目と各所の下地処理を行います。
サイディングのサネの部分が割れてしまっていたのでエポサーフを使用し割れが隠れるようにしました。この材料を使用すると補修跡が出にくいので場合によってシーリングの代わりに使用することがあります。
外壁の高圧洗浄が終わった神戸市垂水区の現場の今日の作業は付帯部分の下塗りから上塗りの1回目です。
いつも通り外壁塗装の前に付帯部分の上塗り1回目まで行います。明日もまた上塗り1回目を行う予定です。
雨が降っていたのですが、足場組みの終わった神戸市垂水区のT様邸に外壁の高圧洗浄に来ました。
基礎のコンクリートを薄くしごいてあったのですが、密着してなく剥がれてしまいました。足場解体後に左官屋に来てもらいしごき直してもらいます。
神戸市・明石市・加古川市・芦屋市の外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。
昨日に続き付帯部分の上塗りを行います。
今回の神戸市垂水区の外壁塗装はサイディング用シリコンクリヤー塗装でシーリングの打ち替えは塗装後になりますので、明日からシーリングの打ち替え工事になります。
門下塗装ではまとまったシールの打ち替えは専門の協力業者に依頼し外注しています。当店は塗装屋で本職ほどきれいに施工できないので、専門職に依頼することで仕上がりが良くなり、また最適な材料を選択できます。
明日足場組みの神戸市垂水区の現場の土間を洗いに来ました。
今回塗り替えるT様邸のガレージ土間やテラスのインターロッキングをきれいに洗います。
高圧洗浄機で洗い明るくきれいになりました。
外壁・屋根と仕上がった神戸市垂水区の現場は付帯部分の上塗りを行います。
破風、樋、鉄部は上塗り1回目のみ、軒は2回塗りまで塗りこの日は終わりました。明日樋や破風の上塗り2回目を行う予定です。
外壁が仕上がり、屋根の塗装3回目を塗っていきます。マイティーシリコンは本来上塗り2回塗りで仕上がる塗料なのですが止まりにくい(色どまりの悪い)色だったので3回塗りしています。
通常先に塗装する破風や樋の塗装を今回は外壁塗装が終わってから塗っていきます。まずは窯業サイディングの破風に弱溶剤シーラーを下塗りしました。
昨日1回塗りした外壁に再度クリヤーを塗り外壁塗装を仕上げていきます。
外壁を仕上げた後は屋根の上塗りクールくんマイティーシリコンの2回目を塗っていきました。
神戸市や明石市など神戸近郊の外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。