2023年03月

屋根のカラーベスト塗り替え 神戸市垂水区戸建て住宅の塗り替え

屋根のカラーベスト塗り替え 神戸市垂水区戸建て住宅の塗り替えサムネイル
現在現場が1か所になっているので当店全職人が神戸市垂水区のA様邸に入りました。 戸建て住宅を4人の職人で塗り替えるといつもの倍のスピードで進みます。外壁塗装と同時進行で屋根の上塗りも行いました。 外壁塗装に入る前にカラー…

神戸市垂水区A様邸 外壁の塗り替え

神戸市垂水区A様邸 外壁の塗り替えサムネイル
外壁塗装の間、施主様は留守されるとのことだったので全面一気に養生し塗り替えました。 養生後に下塗りのカチオンシーラーを塗り、2階と1階を色分けで上塗りします。1日目は軒の塗装と外壁上塗り1回目まで塗れました。 翌日に2回…

鉄部など付帯部分は外壁塗装の前に1回目の上塗りまで塗ります

鉄部など付帯部分は外壁塗装の前に1回目の上塗りまで塗りますサムネイル
神戸市垂水区A様邸塗装工事ではシーリングの打ち替えが終わり、塗装工程に入っていきます。 下塗りがまだだった破風鼻隠しのサイディング部分に弱溶剤エポキシシーラーを塗り、乾燥後に1回目の上塗りを樋などと一緒に塗っていきます。…

鉄部や樋などの付帯部分の塗り替え

鉄部や樋などの付帯部分の塗り替えサムネイル
現在戸建ての鉄部には大抵ガルバニウム鋼板が使用されています。 この鋼板はとても汚れにくく錆びにくい部材になります。 塗料の密着もよくないので塗る場合はガルバニウムにも使用可能な下塗り材を使う必要があります。1回目の塗り替…

神戸市垂水区A様邸 シーリングの打ち替え

神戸市垂水区A様邸 シーリングの打ち替えサムネイル
神戸市垂水区の現場ではサイディング目地とサッシ廻りのシーリングを専門職のシーリング職人に来てもらい打ち替えてもらいます。 先に打ち替えてその上を塗装すると直接日光が当たらなくなりシーリングが長持ちするのですが、シールの上…

付帯部のケレンと外壁と屋根の高圧洗浄

付帯部のケレンと外壁と屋根の高圧洗浄サムネイル
足場組の終わった神戸市垂水区のA様邸では屋根と外壁の高圧洗浄を行います。その前に鉄部や樋などの付帯部分をサンドペーパーなどでケレンし、表面の目粗しを行います。 ケレンが終わってから飛散防止の養生を行い屋根から順に高圧洗浄…

狭所での足場組作業 神戸市垂水区

狭所での足場組作業 神戸市垂水区サムネイル
私道にトラックを停めて資材搬入を行うので、事前に近隣様に挨拶をし、工事用の看板と誘導員を付けて安全に作業を進めます。 北面と南面が非常に狭いのでブロック塀の上に足場の柱を立てさせてもらいました。強風で足場が揺れたときにブ…

外壁は2面づつ養生して塗り替えていきます 神戸市西区居宅塗り替え

外壁は2面づつ養生して塗り替えていきます 神戸市西区居宅塗り替えサムネイル
神戸市西区のI様邸の外壁サイディングは金具止めのタイプで彫りの深い柄が付いていました。 このタイプのサイディングに門下塗装でよく使うナノコンポジットWで塗り替えると凹部に溜まった塗料が乾燥段階でひび割れることがあります。…
2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031