塗装工事の終わっている神戸市須磨区の現場では防水工が屋上の陸屋根の防水などをしてくれています。 工程写真は最後にまとめてもらうので、経過写真を少し上げさせていただきます。 屋上にはアスファルト防水断熱仕様で防水されていま…
防水工事
外壁とモルタル土間の高圧洗浄 神戸市須磨区
左官とシーリングの下地補修が終わって門下塗装の職人が高圧洗浄を行います。 塗装するモルタル外壁と防水する土間、そしてほとんどの外壁に貼られている磁器タイルを高圧洗浄しました。 屋上土間にはもともとシート防水がしてあったの…
バルコニー土間防水と看板などの付帯部塗装
外壁塗装の大方終わった神戸市垂水区の塗り替え工事では看板や店舗庇など付帯部分の塗り替えとバルコニー土間防水トップコート2回目を行います。 同時に外壁上塗りのひび割れを刷毛で塗り、ひびを塞いでい…
バルコニー土間防水 水性塗布防水
階下に部屋のあるバルコニー土間は防水すると施工後に防水塗膜が膨らんでくることがあります。 そうなると施工された施主様にするとやり直した防水が膨らんでいるけど大丈夫?ちゃんと施工してくれたの?と思ってしまうので、事前にしっ…
FRP防水のトップコートの塗り替え
神戸市垂水区のY様邸の塗装工事もいよいよ大詰めで週明けの足場解体に向け作業を進めています。 明日もまた雨のようなので、バルコニー土間の防水塗り替えと、足場がらみの付帯部分の上塗り2回目を塗っていきます。 FRP防水のして…
FRP防水の上をウレタン塗膜防水で防水します
1回目の塗り替え時期になる木造住宅のベランダの9割以上がベニヤ板やケーカル板の上にグラスウールを敷きポリエステルP樹脂で固めたFRP防水になります。 表面に割れや剥離などの不具合が起きていなければトップコートの塗り替えだ…
FRP防水層に1液ウレタンハイブリッド防水コーティング材
今回塗り替えている神戸市垂水区のI様邸のバルコニー土間にはFRP防水がしてありました。 防水層に浮きは剥離はなかったのですが、トップコートに亀の甲のような小さな亀裂が入っていたので、ウレタンハイブリッド防水コーティング材…
外壁の上塗り2回目とベランダ土間防水ほか 神戸市垂水区塗装工事
迷走している台風がの本列島近くにいるため、天候が安定せず、昨日も予報にはなかった雨が降り作業できませんでした。 一昨日の続きで、上塗り1回目まで終わっていた南面と西面の外壁に上塗りの2回目を塗り、ベランダ土間にはFRP防…
ウレタン防水トップコート塗り 神戸市垂水区TZ様邸
足場解体は来週の月曜日ですが、ウレタン防水のトップコートを塗り、塗り替え工事の全工程が終了しました。 次回来た時に、浮かせてあるエアコンの室外機を戻し防水の時に汚した外壁を直します。 神戸市の外壁塗装屋根塗装は個人住宅塗…
サービスバルコニーの防水を自社職人が行います
過去に雨漏りしていた原因のサービスバルコニー土間の防水を今回は自社の職人が行っています。 カチオンフィラーで下地処理を行った後にウレタン防水のプライマーを塗り、中塗り1回目を流しました。 同時進行で木部の塗…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |