神戸市垂水区 ON邸 外壁軒の中塗り上塗り
神戸市垂水区の現場では今日は外壁の中塗りから上塗りを行います。
水性カチオンシーラーを下塗りした後、微弾性フィラーで中塗りし、上塗りには水性シリコン塗料を使用しています。
梅雨が明けてから前も降らず晴天続いていて、順調工事は進んでいます。
神戸市垂水区の現場では今日は外壁の中塗りから上塗りを行います。
水性カチオンシーラーを下塗りした後、微弾性フィラーで中塗りし、上塗りには水性シリコン塗料を使用しています。
梅雨が明けてから前も降らず晴天続いていて、順調工事は進んでいます。
今日は外壁塗装用の養生をし、外壁と軒に水性カチオンシーラーを下塗りします。
かけ落としの壁で塗り替えたことがなかったので吸い込みが激しく通常の2倍以上のシーラーが必要になりました。
充分に吸い込ませ脆弱になったモルタルを強化し、また密着を高めました。明日はこの上に中塗りします。
樋と鉄部の上塗り1回目と主にベランダ廻りにあったドイツ壁と洗い出し壁そしてかけ落としの特に傷んでいたところに下塗りを行いました。
ドイツ壁や洗い出し壁は表面が粗面なため苔が付きやすくとても汚れていました。
高圧洗浄できれいに洗い、水性シーラーを充分にしみ込ませ、ポリマーセメントをローラーで塗りつけました。こうすることで粗面の目を詰め、上塗りの密着を良くし、仕上がりもきれいになります。
神戸・明石の外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。
昨日足場解体の終わった兵庫県西宮市の現場に土間の清掃と植木鉢などの移動に来ました。
特に暑かったという2階のリビングのムッとした感がなくなり、エアコンの効きが劇的によくなったそうです。
断熱塗料の効果は施主様の主観によるところが多いので、一安心出来ました。電気代をきちんとつけている方なら断熱効果が目に見えるのですが。
神戸での断熱塗料ガイナの塗り替えは門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区で2軒同時に外壁塗装をしています。
今日は外壁の高圧洗浄と鉄部のケレンを行いました。
午前には少し雨が降っていたのですが、昼飯時には上がり乾きやすい鉄部のケレンなど順調に作業を進められました。
神戸市・明石市の外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。
工事後半には天気に恵まれ何とか予定通り足場の解体を出来そうです。
今日は日曜ですが、外してあったアクリル板の復旧と各所の清掃・手直しなどの作業を行いました。
神戸・明石などの外壁塗装・屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店門下塗装にお任せください。
今日は低圧スプレーガン(チロンガン)を使いガレージシャッターと雨戸の吹き付けを行いました。
雨戸の塗装は他の付帯部分と同じ弱溶剤シリコン塗料で塗り替えますが、巻き上げるときに擦れて傷むシャッターの塗り替えには仕上がりの塗膜が固くなる強溶剤のウレタン塗料で吹き付けています。