神戸市垂水区T様邸 外構塀の塗装
昨日足場を解体しましたので、今日は外構の塀と擁壁の塗装とゴミひらいなどの最終清掃です。
![]() ![]() |
|
写真は下塗りと上塗り1回目しか撮れていなかったのですが、上塗りは当然2回塗りしています。
きれいに仕上がり,T様にも喜んでいただきました。
昨日足場を解体しましたので、今日は外構の塀と擁壁の塗装とゴミひらいなどの最終清掃です。
![]() ![]() |
|
写真は下塗りと上塗り1回目しか撮れていなかったのですが、上塗りは当然2回塗りしています。
きれいに仕上がり,T様にも喜んでいただきました。
神戸市垂水区のT様邸は外壁塗装が終わり、今日は足場を解体しました。
明日はガレージのアクリル板を復旧し、外構を塗装する予定です。
外壁にガイナを塗り、屋根は屋根専用の弱溶剤シリコン塗料を3回塗りしましたのできれいに仕上がっています。
神戸の外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区のT様邸は月曜日の足場解体に向けて最終手直しと清掃をしています。
屋根塗装では高圧洗浄すると思っていた以上に傷んでいて下地補修に手間がかかったり、途中雪に降られたりといつになくいろいろありましたが、何とかほぼ予定通りに足場解体できました。
![]() ![]() |
|
足場解体後に外構の塀の内側やガレージ廻りの擁壁を塗装し、動かしたものを元に戻して完了です。
神戸の外壁塗装・屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区の現場もいよいよ大詰め、週明けの足場解体に向けて各所手直しと雨戸の吹きつけを行いました。
門下塗装では雨戸の吹き付けに低圧スプレーガンを使用しています。この手の吹きつけガンを使うと塗料があまり飛散せずに吹き付けることが出来ます。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
明日も各所手直しと清掃そしてサッシ屋さんに張替えてもらった網戸の取り付けです。
門下塗装では外壁塗装・屋根塗装以外にも修理・修繕もお受け出来ますので遠慮なくお申し付けください。
昨日で外壁塗装は終わり、後は屋根塗装・雨戸塗装が大きな所です。とりあえず屋根を塗りながら乾燥時間に他を塗っていきます。
![]() ![]() |
|
![]() |
|
大屋根の塗装は1回目2回目と刷毛塗りし、3回目はローラーを使って塗っています。とてもツヤが出てあれだけ傷んでいた屋根とは思えないくらいに仕上がっています。問題は耐久性ですが、これに関しては人事を尽くして・・みたいな感じです。結局、水洗いから4工程の補修とプライマーを部分的に1回塗り、上塗りを3回塗りの計4回塗りになりました。
墓の作業としては、残っていた樋の上塗り2回目と外したエアコンカバーの塗装及び復旧をしました。
神戸の外壁塗装は門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区のT様邸外壁塗装は仕上がっていなかった面の上塗り2回目を塗り完了です。
今日の作業は外壁塗装と屋根塗装で屋根塗装は大屋根の上塗り2回目と下屋の上塗り1回目です。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
屋根の波型スレートはかなり傷んでいたので上塗りを3回塗りしようと思います。
週間天気予報では今週半ばに雨が降るといっていましたが、全て晴れに変わりました。何とか予定の足場解体日に間に合いそうです。
今日は外壁塗装の続きを塗り、乾燥時間に樋や破風の上塗り2回目と屋根の上塗り1回目を塗っています。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
今回の外壁はスタッコですので上塗りのガイナの乗りがよく1缶で30㎡塗れるかどうかですね。見積もりで計算した缶数では足りなくなり、下塗りに少し前に使用した薄い色のガイナを使用しました。(他の塗料は発注して中1日あれば入荷しますが、ガイナは最低でも1週間かかります)
屋根塗装は屋根材が薄型波型スレートですのでオリエンタル塗料のニューマイルド優雅を使用しています。オリエンタル塗料というメーカーは屋根の塗料の専門メーカーで他社とはまったく違いノンシーラーの塗料を開発しています。個人的には非常に信頼している塗料メーカーのひとつです。
神戸市垂水区のT様邸の外壁塗装は先週末下塗りした部分の上塗りをしました。今回は外壁塗装の上塗りに断熱塗料ガイナを使用します。
ガイナは塗布量が肝心で1缶で決められた平米数以上塗ると断熱効果が得られません。門下塗装は日進関西から直接材料を購入し、使用缶数を報告し、施行しています。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
外壁塗装は流れるように面面で切りをつけて進めていきます。
外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。
昨日、神戸は天気予報どおり雪と雨だったので現場作業は休みました。今日は雨は上がっていて回復の予報でしたので、工事したのですが、朝はまだ少し屋根など濡れていました。下屋のない部分の外壁を養生し、軒の塗装と外壁の下塗りを行いました。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
明日の日曜はT様に許可をもらい外壁塗装するつもりでしたが、自治会からストップがかかり現場作業はまた休みです。
外壁塗装・塗り替え工事は神戸市垂水区の門下塗装にお任せください。
神戸の天気予報ではまた明日から雨か雪のようです。今日はあえて外壁塗装にかからず、屋根の下地補修と樋・破風・鉄部の上塗りの1回目のみをしました。職人二人にペンキ塗りを任せて私は屋根の補修と塀のタイルの薬剤洗浄です。
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
表札横のタイルの汚れは薬剤洗浄でだいぶきれいになりました。
外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店門下塗装にお任せください。