神戸市垂水区のTY様邸では下地補修としてサイディング目地とサッシ廻りのシールの打ち替えと、大工に来てもらっての破風板の修繕を行います。 サッシ廻りと目地のシールは撤去し、オートンサイディングシーラントで打ち直しました。い…
下地補修
モルタル外壁打ち継ぎ目時とサッシ廻りのシール打ち替え
天候不順のため作業できない日が数日あったため、神戸市須磨区の鉄筋コンクリート住宅の下地補修最終日は日曜日に行いました。 東面の一部はモルタルの上をボンタイルの吹き付けがしてあったので、コンクリートの打ち継ぎ目時のシーリン…
鉄部のケレン・錆止めと、外部配管の上塗り1回目
天候不順のため下地補修工事が遅れています。 全体の工程を遅らせないために、高圧洗浄の前に出来る作業だけでも進めようと、鉄部のケレンと錆止めそして外部配管の1回目の上塗りを塗りました。 次いで、モルタル外壁に入っていたクラ…
外壁の既存シーリングの撤去打ち替え
打ち替える数量が多いのに、悪天候で職人が分散されなかなか進みませんが既存シールの撤去打ち直しを行っています。 サッシ廻りも目地部分も既設シールを撤去します。 撤去後にマスキングして、シールプライマーを塗布します。そして打…
モルタル部分の下地補修 神戸市須磨区鉄筋コンクリート住宅
今回改修塗装を行っている神戸市須磨区のRC住宅の外壁のほとんどは磁器タイルが貼られていましたが、東面の一部と出窓や庇の破風部分がモルタルで傷んでいる箇所がありました。 下地調査の日にモルタルが剥がれ露筋している部分のハツ…
磁器タイル外壁面のシーリング打ち替え
神戸市須磨区で施工中の改修塗装工事ではタイルの貼ってあるコンクリート外壁部分の下地補修を行っています。 コンクリートの打ち継ぎ目時とサッシ廻りのシーリング、そして面台のシーリングにシーリングされていました。 この日は北面…
パワーボード外壁の下地補修 神戸市垂水区U様邸
個人住宅の外壁で多いのはサイディングとモルタルですが、まれにパワーボードという外壁材が使われていることがあります。この外壁材はサイディングに比べて目地が多く、数量が多くなります。 コーキングカッターやインパクトに取り付け…
神戸市垂水区A様邸 シーリングの打ち替え
神戸市垂水区の現場ではサイディング目地とサッシ廻りのシーリングを専門職のシーリング職人に来てもらい打ち替えてもらいます。 先に打ち替えてその上を塗装すると直接日光が当たらなくなりシーリングが長持ちするのですが、シールの上…
サイディング外壁の下地補修 神戸市西区I様邸塗装工事
神戸市西区の現場では協力会社のシーリング職人に来てもらいシーリングの打ち替えを行います。 専門職のほうが早く綺麗に打ってくれるので、門下塗装ではほとんどの場合外注業者に任せます。 アルミサッシ廻りとサイディング目地は既設…
サイディング外壁の下地補修 シーリング打ち替え
昨日高圧洗浄の終わった神戸市垂水区のM様邸の外壁はサイディング面とモルタル面があります。モルタル面の下地補修は門下塗装の職人が行うので、サイディング面のサッシ廻りの目地とSD目地のシールの打ち替えを協力業者のシーリング職…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |