雨天の中、高圧洗浄を行ったので付帯部各所のケレンがまだ終わっていなかったです。樋や鉄部をサンドペーパーや研磨パットでケレンし、表面に小さな傷をつけていきます。 現在1回目の塗り替え時期になる建物の鉄部のほとんどはガルバニ…
付帯部下塗り・上塗り1回目
タイル貼りのモルタル外壁の下地補修 神戸市垂水区
今回塗り替えている神戸市垂水区の家は木造モルタル壁で、北面と東西面の一部に磁器タイルが貼られていました。 タイル貼り部分のサッシ廻りにシーリングしてあったので、既設シールを撤去し、打ち直しました。 塗装面と同様にモルタル…
樋や鉄部などの付帯部分の上塗り1回目を外壁塗装の前に塗ります 神戸市灘区M様邸塗装工事
門下塗装では個人住宅の塗り替え工事の時、付帯部分に上塗りの1回目まで塗った後、外壁の塗り替えに入ります。一般的な塗り替えでは鉄部の錆止めを塗った後外壁の塗り替えを行い、養生を外した後、同日で上塗りを2回塗ります。施工側に…
西面の付帯部分の下塗りほか マンション改修塗装工事
神戸市垂水区のマンションの塗り替え工事は廊下面(西面)に入っていきます。 ケレンした鉄部に錆止めを塗り、上塗り1回目を塗れるところまで塗りました。 神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せ…
神戸市垂水区マンション改修塗装工事 付帯部の下塗りと上塗り
神戸市垂水区の改修工事は古いマンションの塗り替えなので面格子やベランダ手摺が鉄製なのでケレンし錆を落とした後、錆止めを塗り、上塗りの1回目までを塗りました。 鉄部以外の外部配管などにも弱溶剤シリコン塗料を上…
神戸市垂水区マンション改修塗装工事 付帯部の上塗り1回目
外壁塗装の前に、外壁に付帯している配管と鉄部に上塗りを塗っていきます。 外部配管は外壁が仕上がってからでは塗りにくいので、外壁塗装の前に仕上げてしまおうと思います。 2回目の上塗…
建物付帯部分の塗装 神戸市垂水区外壁塗装
シーリングの打ち替えなど下地補修の終わった神戸市垂水区の現場では付帯部分の下塗りの続きと上塗りの1回目を塗っていきます。 門下塗装では外壁塗装の前に樋や破風鼻隠し・鉄部の上塗り1回目を塗り、しっかりと付帯部分が2回塗られ…
神戸外壁屋根塗り替え工事 下地補修・シーリング打ち替えの続きと鉄部の下塗り
神戸の現場ではサイディング壁の下地補修でシーリング打ち替えを行っています。 お盆明けでシーリング屋も工事が重なっていたようで初日は3人来たのですが、2日目と3日目は一人づつになり下地補修3日目でようやく終わりました。 先…