最近の住宅で最もよく使われている屋根材は薄型スレートのカラーベストです。 この瓦は軽量なので地震による揺れの影響を受けにくいという理由で関西淡路大震災後に一気に使われることが増えました。 余談ですが現在では、昔のように赤…
屋根塗装
カラーベストの下塗りと破風の下塗り 神戸市垂水区TY様邸
神戸市垂水区のTY様邸の屋根のカラーベストが想定していたより劣化していたので、下塗りを2回塗りに仕様変更しました。 1回目の下塗りは水谷ペイントのエポックマイルドシーラーを使用します。http://www.polyma….
塗装最終日には窓やサッシのレールを清掃します 神戸市西区
塗装工事が大方終わった神戸市西区の現場では窓などの清掃を行い、その後下屋に2回目の上塗りを塗ります。 外してあったエアコンの配管カバーを置き塗りで綺麗に塗り、乾燥させておきます。明日の作業でこれらを復旧します。 この日は…
付帯部と屋根のカラーベストと塀の仕上げ 神戸市西区T様邸
外壁と軒の仕上がった神戸市西区の現場では樋など付帯部分と屋根に2回目の上塗りを塗ります。 1回目の上塗りまで塗ってあった樋やシャッターBOXなどの付帯部分を外壁が仕上がった後で2回目の上塗りを塗ることでしっかりと2回塗っ…
屋根(カラーベスト)の上塗り1回目 神戸市西区
週間天気予報ではこの土日は雨になっていました。朝の天気を見ると晴れており、時間別の予報では15時くらいから雨が降ってきそうだったので、現場に行き半日だけ作業しました。 先日下塗りを塗り縁切りまで終えていたカラーベストに1…
西面と北面の外壁塗装と屋根の上塗り2回目
神戸市垂水区のALC3階建ての住宅兼店舗の塗り替え工事では南東面の外壁塗装が終わり、北西面の外壁の下塗りと1回目の上塗り、そして合間で屋根のカラーベストの上塗り2回目を塗りました。 だいぶ暖かくなってきたとはいえ、ALC…
神戸市垂水区3階建て住宅の外壁下塗りほか
養生を終えていた南面と西面外壁に下塗りを塗ります。その前に飛散した塗料でお隣様の屋根や壁を汚さないようにメッシュシートの内側にブルーシートを内張りしておきます。 パワーボードの外壁に下塗りを塗…
カラーベスト屋根の下塗り 神戸市垂水区U様邸塗装工事
神戸市垂水区の3階建ての店舗兼住宅では外壁2面の塗装用の養生から始めていきます。 かなりの狭所だったため養生に手間がかかり外壁の下塗りはほとんど出来ず、中途半端に余った時間で屋根の下塗り1回目を塗り作業を終えました。 明…
カラーベスト屋根の上塗り1回目 宝塚市戸建て住宅
昨日最後に少し塗ったカラーベストの隙間の刷毛塗りを終わらせ、ローラーで平面部分を上塗りします。 棟包み金物の釘が抜け出していたので、打ち込んで、釘頭にコーキングで蓋をします。それでも浮いている板金は明日板金用のビスを買っ…
付帯部分の上塗り1回目と屋根のカラーベスト下塗り
宝塚市で塗り替えている2軒口の居宅では鉄部や樋などの付帯部分の上塗り1回目と屋根のカラーベストの下塗りを塗っていきます。 2軒とも付帯部分の1回目の上塗りが終わったので明日から外壁塗装用の養生に入っていきます。 外壁下地…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |