神戸市垂水区 H様邸 外壁塗装目地塗り分け工法 アーバントーン上塗り他
神戸市垂水区の現場はアーバントーン中塗りで目地塗り分けが終わった2面に上塗りを吹付け仕上げていきます。
この日は職人が4人作業し、残り2面の養生・下塗り・中塗りまで終わらせました。
塗り替え工事は順調に進んでいますが今週後半に雨が降りそうなので足場解体は少しずれるかもしれません。
外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区の現場はアーバントーン中塗りで目地塗り分けが終わった2面に上塗りを吹付け仕上げていきます。
この日は職人が4人作業し、残り2面の養生・下塗り・中塗りまで終わらせました。
塗り替え工事は順調に進んでいますが今週後半に雨が降りそうなので足場解体は少しずれるかもしれません。
外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。
アーバントーンで外壁塗装を行います。昨日は目地色で中塗りしたので今日は凸部の色を中塗りします。この作業は細かい作業で手間と時間がかかります。
その分塗っている私たちも仕上がりが楽しみです。
神戸市垂水区の現場の外壁は意匠性サイディングでしたのでアーバントーンの目地塗り替え工法で塗り替えていきます。
外壁の下塗りと軒の塗装を終わらせ、中塗りの1回目を塗ったところで外壁塗装は明日に置いておきます。
少し時間が余ったので屋根塗装を進めました。
昨日は天気予報で言っていなかった雨が降り現場作業は休みしましたが、今日は曇りながらもなんとか作業できました。
屋根の上塗り1回目と樋や破風などの付帯部分の上塗り1回目を行いました。
門下塗装では外壁塗装の前に付帯部分の上塗り1回目を終わらせ、外壁塗装後に2回目を塗ることで施主様にきっちり2回塗りしていることがわかり易くしています。
神戸市の外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。
神戸市垂水区の現場は今日から塗装工程が始まります。まずは各所の下塗りです。
屋根の押さえ金物の釘をシールで押さえ、金物に適した下塗りをした後、余った時間は屋根のカラーベストの隙間の塗装をしました。
今回のカラーベストはうろこ状の形で縁切り部材タスペーサーを使用出来ないので、ノンシーラーで塗装後カラーベスト同士がくっつきにくいオリエンタル塗料の塗料を使い塗り替えています。
シルバーウィーク真っ只中ですが、神戸市垂水区の現場は施主様の許可を得て、2日間かけてサイディング目地とサッシ廻りのシーリングの打ち替えを行いました。
明日から塗装工事に入ります。
神戸市の戸建て住宅の外壁塗装・塗り替え工事は直接施工で丁寧な仕事を行う門下塗装にお任せください。神戸近辺の明石市・西宮市・加古川市などの外壁塗装も請け負いますのでお気軽にお問い合わせください。
天候不順の為段取り通りに進んでいなかった芦屋市の現場も塗装工事最終日です。
昨日は雨戸と玄関ドアの吹付けを行い、今日は各所手直し・清掃・残塗装を進めます。
足場解体がシルバーウィーク真っ只中になりましたが、火曜日に解体します。
昨日足場組みの終わった神戸市垂水区の現場に、今日は外壁と屋根の高圧洗浄に来ました。
いつも通り洗浄前に鉄部と樋などのケレン・目粗しを行い、その後外壁と屋根の高圧洗浄を行いました。
週明けにシーリングの打ち直しを行います。
明日足場組みを行う神戸市垂水区の現場に足場組みの邪魔になる荷物の移動と、アクリル板の撤去、そして苔が生えて黒くなっている土間の洗浄に来ました。
今年の夏場はマンションの改修工事をしていました。下請けでなくオーナー様からの依頼ですので手抜き工事なしでいつも通り丁寧な仕事をさせていただいていたのですが、やはり個人住宅の塗り替えの方が施主様との距離が近いからか楽しく仕事できます。
これからしばらくまた個人住宅の塗り替えが詰まっていますので喜んでいただける塗り替えを行っていきます。
神戸市神戸近郊の明石市などの外壁塗装・屋根塗装は門下塗装にお任せください。
秋雨前線と台風のせいで天候に恵まれず、芦屋市の現場は予定通りに工事が進んでいませんが何とか外壁が仕上がり付帯部分の上塗り塗装と屋根の仕上げが出来ました。
また明日から雨の予報が出ています。今週末に足場解体の予定でしたがまた解体日を変更します。