神戸市東灘区のT様邸はモルタルの上を吹き付けてあった外壁にタイルが貼られていました。軒天との取り合いやサッシ廻りなどにはシーリングがしてあったので、打ち替えていきます。 軒廻りのシールは増し打ちで、サッシ廻りは既設シール…
塗装外工事
神戸市東灘区T様邸 先行作業
明日足場を組む神戸市東灘区の現場に足場組の邪魔になるテラス屋根やガレージ屋根の撤去と荷物の移動に来ました。 来たついでにモルタル土間の高圧洗浄などもしておきました。 土間の洗浄は電気の高圧洗浄機では綺麗に洗えないのでいつ…
ガルバニウム鋼板屋根カバー工法 神戸市須磨区O様邸
神戸市須磨区のO様邸の屋根にはカラーベストが葺いてありました。 年数的にちょうどノンアスベストに切り替わった後のタイミングだったので、調べてみると傷みやすいとされるカラーベストが使用されていました。屋根勾配が6寸もあり屋…
足場組前の先行作業 神戸市西区KW様邸
GW明けに塗り替えた住宅のご近所様から契約いただき塗り替え工事が始まります。 足場組の前に足場を組む邪魔になるガレージ屋根とテラス屋根の撤去作業を行います。その日にはサービスでガレージの土間など苔が生えて黒ずんだモルタル…
神戸市垂水区 金属屋根でのカバー工法
神戸市垂水区のS様邸では、見積もり段階で、強風で割れたカラーベストが落下していたので、同じようなことが起きお隣様の車などを傷つけたら大変だと考えられ、金属屋根でのカバー工法で屋根の葺き替えをすることになりました。 梅雨の…
コンクリートに貼った磁器タイルの打診検査と補修
神戸市須磨区の鉄筋コンクリート造3階建て住宅の外壁のほとんどに磁器タイルが貼られていました。磁器タイルは経年劣化で剥がれてくることがあるので、修繕工事の時に全面打診検査(検査棒でたたき音で浮いているかどうかを判断する検査…
足場組前の準備作業
今度は神戸市須磨区の鉄筋コンクリート住宅の改修塗装工事を行います。 明日、足場を組むのでその前に邪魔になるフェンスの撤去をしてからモルタル土間と化粧ブロックの高圧洗浄を行いました。 フェンスを…
各所の清掃と手直し・ガレージシャッターBOX塗装
母屋の塗装工程が大方終わった神戸市垂水区のA様邸では各所の手直しと清掃・自主検査をしながら、錆止めは終わっていたガレージシャッターBOXに上塗りを塗ります。 今回は手直しの写真を撮り忘れてしまったのですが、サッシの際で綺…
先行準備作業と足場組 神戸市垂水区KM様邸
門下塗装ではいつも足場組の前日に準備作業として荷物の移動やモルタル土間の高圧洗浄を行います。 このKM様邸では傷んで危険になっていたウッドデッキの解体も請け負っていたので、デッキを解体しその後土間の高圧洗浄を行いました。…
雨樋の交換 神戸市垂水区外壁屋根塗装工事
神戸市垂水区の外壁屋根塗装工事では雨樋の交換を行います。 外壁塗装の前に樋は撤去しておき、外壁が仕上がってから専門職の職人に来てもらい新設しました。 塗り替え工事が始まり、足場に上がってみると樋部材が想定していた以上に劣…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |