ガルバニウム鋼板屋根の塗り替え 神戸市垂水区H様邸

以前使用されていた板金はカラートタンという亜鉛メッキ鋼板に塗装された劣化すると錆も出てくるものでしたが、最近使用されている板金はアルミ合金でメッキされたガルバニウム鋼板がほとんどです。

またこの鋼板にされている塗装がかなり耐久性のある仕様で汚れも付き難いので、新品のガルバ鋼板は塗らないほうがいいといわれています。

10年以上風雨にさらされると表面の塗装が劣化しだすので、塗装の検討が必要な状態になります。

新しい塗膜で鋼板を保護するということでは塗った方がいいのですが、塗らなければ穴が開くということにはなかなかなりません。

例外として雨が当たらなく埃が付いたままになってしまう軒下すぐの外壁部分などは錆びやすくなります。

汚れも付き難いのですが、塗膜も付き難いのでしっかりとケレンし表面の目粗しを行ったうえで、ガルバニウムに適した下塗り材を塗る必要もあります。

エポキシ塗料は密着性が良いので弱溶剤のエポキシ錆止めも下塗りとして使用可となっていますが、門下塗装ではさらに密着性に優れた強溶剤2液型のエポキシプライマーを下塗りに使用しています。

鋼板屋根の場合、熱を持ちやすいので遮熱型の上塗りを使用することが多いです。白色の下塗りを使用することで熱を吸収しにくくなり遮熱効果が得られます。

今回の屋根の上塗りは弱溶剤フッソの遮熱塗料(水谷ペイント・快適サーモF)を使用します。

外壁塗装の工程間の合間などで少しずつ屋根を塗っていきます。

上塗り1回目が終わり、別の日の外壁塗装の合間で2回目の上塗りも塗ります。

1回目も2回目も刷毛とローラーを使って、鼻先の唐草という水切り金物までしっかりと塗り替えます。

外壁に使用する塗料はほぼ水性塗料なのですが、門下塗装では屋根の上塗りは弱溶剤塗料を勧めています。なぜかというと屋根が直射日光を常に浴び雨・露も当たり最も過酷な条件下にあり、劣化が早いからです。

水性塗料の性能も良くなっているのですが、少しでも長く美観が持ってほしいので現時点では弱溶剤塗料を使っています。将来的に環境問題でシンナーの入る有機溶剤が使えなくなれば、その時には水谷ペイントのナノルーフ15やナノルーフ20などに切り替えていきます。水谷ペイントは屋根用塗料と床用防塵塗料が非常に強く、さらに水性塗料にもかなり高い技術を持っています。

 

神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は自社職人による丁寧で長持ちする塗り替え工事を行う門下塗装にお任せください。

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930