サイディング目地のシールの打ち替えとサッシ周りのシールと軒のシールの増し打ちを行いました。
簡単な流れとしてはめくり(左上)マスキング(右上)プライマー(中左)シール打ち(中右)押さえ(左下)完了(写真なし)です。
注意するべきところはプライマー、これは専門職に任せればまず手抜きしませんがまれにウチの職人で出来ますからという塗装店に打たせるとプライマーを塗ってないことがあります。次にシーリング材の選択、塗装面に使うシーリング材はアクリル・ウレタン・変性シリコンが多いのですが中には塗装を変色させる成分が多く含まれているものもあります。後日変色してこないノンブリードタイプのものを使う必要があります。ホームセンターに置いてある物は良くて低汚染のシール材でノンブリードではありません。
当店ではオートンシールをよく使います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装・塗り替えは門下塗装にお任せください。