神戸市垂水区B様邸 外壁下地補修

今回は個人住宅のモルタル壁の補修では最も入念な方法で補修しています。

まずはモルタル外壁に入ったクラックのダイヤモンドカッターでUカットし、シールプライマーを塗ってからノンブリード変性シリコンコーキングでシールします。

全ての小庇の合羽に板金が被せてあったのですが、壁側の端部がぱたぱたと浮いていたので天端から板金ビスで固定し、壁との取り合い部分をシールします。

板金ビスは合羽の上塗り前にコーキングで蓋をしてこの部分から雨が入らないよう処理します。

次に外壁のクラック誘発目地とサッシ廻りもシールします。

モルタル壁は年数が経つと必ずひび割れします。誘発目地は新築時に割れるならこの部分で割れてという感じで作られている目地です。門下塗装では塗り替えの時にこの目地がそのままだとコーキングで埋めてから塗り替えます。

サッシ廻りにも隙間が出来てくるのでシーリングしました。

今回は壁面防水仕様の塗り替えを行い塗膜の内側に水気が入ると塗膜の膨らみなど不具合が起きますので、隙間という隙間は全てシール処理しました。これで壁面の防水下地処理は終了です。

塗装前にUカットシーリング補修した部分の凹みを樹脂モルタルで素地調整し、平坦にします。

ついでにウレタン防水で防水する予定の土間の素地調整として樹脂モルタルをローラー塗りしました。

外壁の樹脂モルタル補修部分は吹き付けの柄が無いので、ローラー用ボンタイルで肌合わせの柄を付けました。

補修柄を付けるためにも下塗りが必要なので、その部分のみ下塗りし、粗めのマスチックローラーでパターンを付けました。

これで外壁の下地補修と素地調整・肌合わせまで終わりました。

外壁2面づつ壁面防水仕様で塗り替えていきます。今回使用する壁面防水材はSK化研の高弾性アクリルゴム系壁面防水化粧材・レナエクセレントです。

 

 

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031