神戸市須磨区現場では、付帯部分の上塗り1回目まで終わったのでこの日から外壁塗装に入ります。
門下塗装では外壁塗装は2面づつ塗り替える事が多くて今回も北面と西面の外壁と軒から塗り替えていきます。
![]() |
![]() |
養生が終わってから鋼板製の軒天に錆止めを塗り、通常の戸建住宅では目地にはコーキングが打ってあるのですが今回塗り替えているハウスメーカーの住宅では目地にガスケットが入っています。
ガスケットという部材は弾力性を保つために可塑剤が含まれています。この可塑剤が塗り替え後に表面に浮いてきて汚れを吸着させて黒ずんできます。そうならない様に可塑剤を抑え込むブリードオフプライマーをガスケットに下塗りしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、軒にはNAD型塗料を2回塗りし、外壁には水性シリコン塗料を刷毛とローラーで手塗りしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
翌日になりますが、上塗り2回目を塗り北面と西面の外壁を仕上げ、養生を外し、その後の余った時間で鋼板屋根に上塗りの屋根用シリコン塗料を塗りました。
外壁2面が仕上がり、屋根も上塗りの1回目も塗り終えました。
この現場も天候に恵まれ順調に塗り替え工事が進んでいます。
神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は個人住宅の塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。