神戸市垂水区 M様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 シーリング工事

今回もいつもお願いしているヤマモトコーポレーションさんにシーリングの打ち替えに来てもらいました。シールの打ち替えを自社施工する塗装店もあるのですが、少人数で塗り替えている当店では部分的に補修する場合を除き外注しています。やり続ければ腕も上がり本職に負けない施工が出来るのかもしれませんが、餅は餅屋、専門職に任せてしっかりとした工事をしてもらいます。

201561365426.JPG201561365442.JPG  
201561365457.JPG201561365515.JPG  
201561365530.JPG201561365543.JPG  

サイディング目地のシーリングの打ち替えは、既存シール撤去→マスキング→シールプライマー塗り→ボンドブレーカー貼り→シール充填→シール押さえ→完了です。

難しいのはマスキングと充填と押さえです。マスキングは塗装職人はマスキングテープを貼るだけならうまく貼るのですが、塗装用とシール用では少し貼り方が違います。

うまくシールを押さえるには過不足なくシーリング材を充填する必要があります。これは経験が必要です。そして押さえる時にはヘラの引き出しの跡が残らないように押さえていくのですがこれがとても難しいです。

神戸市の天気予報では明日は雨です。天気が回復したら付帯部分の塗装から始めていきます。

2023年12月
« 11月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31