Uカットするほどではない小さなクラックはコーキングを刷り込み下地補修します。
今回のJ様邸は濃い茶色だったのでこの小さなクラックが足場がないときには見えず、思っていたより多くクラックがありました。当初、微弾性フィーラーウールローラー塗り(薄塗り)のつもりでしたが、補修跡が隠せないのと少しでも塗り替え後割れが出てこないように、J様に説明しマスチックローラー塗り(厚塗り)に変更させてもらいました。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
小さなクラックの補修はシールプライマー塗布・シール打ち・刷り込み・補修パターン付けという流れです。
あまった時間で外構の鉄部の錆止めをして帰りました。
神戸市の外壁塗装 屋根塗装は神戸の塗り替え専門店 門下塗装にお任せください。