付帯部分に1回目の上塗りが塗り終わった神戸市西区のM様邸ではモルタル外壁の塗り替えに入っていきます。 外壁塗装初日は南面と西面の養生から始め、軒の上塗りと外壁下塗り(今回は微弾性フィラーを砂骨ローラーでパターン塗り)を行…
外壁・軒塗装
パワーボード外壁の塗り替え 神戸市垂水区I様邸
神戸市垂水区のI様邸は木造パワーボードの外壁で2種類のボードの上に粗粒リシンが吹き付けてありました。今回の塗り替えでは目地の打ち替えなどの下地補修の後、サイディングにも使用できる微弾性フィラーを下塗りし、ナノコンポジット…
多彩柄吹き付けでの外壁の塗り替え 神戸市Y様邸
前回の塗り替えでは既存サイディングの風合いを残すサイディング用シリコンクリヤーでの塗り替えを行いましたが、今回は多彩柄吹き付け材を使って外壁を塗り替えます。 いつも通り2面づつまずは南面と東面を養生し、軒の塗り替えと外壁…
神戸市東灘区T様邸 軒の塗り替え
以前のリフォーム工事で外壁にはタイルが貼られているのですが、軒は新築時のスタッコの吹付けでした。 軒には水性カチオンシーラーを下塗りすることが多いのですが、今回はスタッコの上だったのでピンホールの埋まりやすい微弾性フィラ…
神戸市垂水区N様邸 外壁と軒の塗り替え
一気に全面を養生し外壁を塗り替えるとロスが減り効率よく塗ることが出来るのですが、4日間くらいすべての窓が開けられなくなり住まれている施主様が閉塞感を感じるので、門下塗装では2面ずつ塗り替えることが多いです。 今回の神戸市…
神戸市垂水区I様邸 後光の指すイメージで派手に
足場が組み終わり、高圧洗浄まで終えた神戸市垂水区のI様邸では施主様のたっての希望で後光の指す感じの黄色を基調に塗り替えていきます。 いつもブログのページでは進捗状況を確認してもらう意味で、日別もしくは部分別に小刻みにアッ…
外壁と軒の塗り替え 神戸市西区KW様邸塗装工事
付帯部分に1回目の上塗りを塗り終わった神戸市西区の現場では外壁と軒の塗り替えに入っていきます。 門下塗装では外壁塗装は2面ずつ養生して塗り替えていくので、まずは南面と東面から塗り替えていきます。 外壁軒塗装初日は汚しては…
サイディング外壁の塗り替え 神戸市須磨区O様邸
神戸市須磨区のO様邸の塗り替え工事ではサイディング外壁をブルーに塗り替えます。 契約後の打ち合わせで、外壁の色はガラッと替えて青にしたいとの要望を聞きました。先日塗り替えの終わったS様邸で使ったような濃紺のようなブルーか…
パワーボード外壁の塗り替え 神戸市垂水区H様邸
門下塗装では外壁塗装は全面一気にではなく、2面ずつか2階部分と1階部分など2回に分けて行います。 こうすることで窓を開けて換気をすることも出来るようにしています。 今回のH様邸ではまずお隣と近い東面と北面を塗り替えていき…
南面と西面のパワーボード外壁塗装
付帯部分の上塗り1回目の終わった神戸市垂水区のS様邸では、まず南面と西面の外壁塗装を行います。 一日目には外壁塗装用の養生を終え、微弾性フィラーを下塗りし、軒には上塗りを塗りました。 軒のケー…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |