屋上土間の防水が劣化し雨漏りを起こしていました。
五連棟の鉄筋コンクリートの建物だったのですが、パラペットの洋瓦を何軒かはカラーベストに交換してありました。
冠瓦の内部に不具合が発生している可能性があったので、取り外し、内部の補修をしてから復旧しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冠瓦下のモルタルに立上りを防水したウレタン防水を巻き上げ瓦を復旧しました。
復旧後にはジョイント部分と針金と通す穴にシリコンリーリングを打ち瓦株の三日月部分には漆喰を塗り直しました。
屋上土間の防水が劣化し雨漏りを起こしていました。
五連棟の鉄筋コンクリートの建物だったのですが、パラペットの洋瓦を何軒かはカラーベストに交換してありました。
冠瓦の内部に不具合が発生している可能性があったので、取り外し、内部の補修をしてから復旧しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冠瓦下のモルタルに立上りを防水したウレタン防水を巻き上げ瓦を復旧しました。
復旧後にはジョイント部分と針金と通す穴にシリコンリーリングを打ち瓦株の三日月部分には漆喰を塗り直しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |