神戸市北区の現場では、昨日下塗りを終えた1階の外壁と軒に上塗りのナノコンポジットWを刷毛とローラーで2回塗りして行きます。
30年ほど前だと外壁の上塗りは強溶剤型のエナメル塗料やラッカー塗料をよく使用していました。そのころにはエアレスという機械を使って個人住宅の外壁にも吹き付けで塗り替える事が多かったのですが、最近ではほとんどが水性塗料であること、飛散による近隣様への汚染に気を使うことが理由で手塗りがメインとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁と軒の上塗り塗装1回目の乾燥待ちの間などに2階の樋の上塗り2回目や下屋の上塗り2回目を塗りました。
![]() |
![]() |
これで外壁と軒の塗り替えは終わりました。
付帯部の上塗り2回目を塗ってその後はかなりの枚数のある雨戸の塗り替えと外構塀の塗り替えです。
神戸市明石市の外壁塗装屋根塗装は個人住宅塗り替え専門店の門下塗装にお任せください。