神戸のY様邸の塗装工事は外壁の下塗りと軒の上塗りをしていきます。
屋根を葺き替えて水切りを壁に埋めたのでモルタル補修の跡を既存吹き付けのスタッコで吹き付けます。
この吹きつけ用に昨日シーラーは塗っておきましたので、密着性も問題ないです。補修吹きは仕上がった後この補修跡がわからなくなるようにする工程で、改修の場合もっとも腕の差が出るところです。
次に全体に微弾性フィーラーを下塗りし、上塗り(今回は断熱塗料ガイナです)の密着性を高めると共にピンホールが出ないように目止めします。
軒はNAD型防かび塗料を2回塗りしました。上塗りをする前に壁との取り合いは養生します。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
スタッコの塗り替えの場合は材料が多い必要でしかも手が伸びないので手間がかかります。
外壁塗装・屋根塗装は神戸の塗り替え専門店・門下塗装にお任せください。