1階の意匠性サイディングが光触媒加工されていた為、今回の外壁塗装は2階外壁のみで、その上塗りには断熱塗料ガイナを選んでもらいました。
1階と2階で塗り分けた場合は断熱塗料ガイナの効果を最も実感できます。というのはいくらガイナを塗っても暑いときは正直暑いのです。では何が違うかというと冷暖房の利き方が変わるのです。
日中の暑い時間に本来エアコンの効きが悪くなる2階の方が良く冷えるという現象を1階と2階で塗り替えた時が一番わかり易いのです。是非実感してください。
今日の作業は南面と西面の外壁にガイナを上塗り2回目で塗り、1階の軒を仕上げていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
他にも付帯部の上塗り2回目や門塀の塗り替えも進めました。
最後にベランダ土間にプライマーを塗り、今日の塗装作業は終わりました。